This page is written in Japanese. Japanese fonts required to view this site.

べいべ陽だまりっ子 応援団まみぃ

ここは”大阪府堺市認可保育園 上野芝陽だまり保育園”を勝手に応援しているサイトです。


 

上野芝陽だまり保育園の行事

夏まつり [2004/07/24(土)]

夏まつり
写真 夕方5時になり、いよいよ夏祭り開始です。
 
[ほし組さん]
写真 今年も"きらきらペットボトル"は大盛況。
大勢の順番待ちが出来ています。 写真
写真 少し大きなお友達は対応係の人に作り方を教えて貰っています。
小さなお友達はママやパパと一緒に作りましょう。 写真
写真 "紙皿人形"も楽しく作っていました。
小さなあかちゃんも"紙プール"にゆっくり浸かります。
奥では"ダンボールハウス"で遊ぶ様子も見られます。
写真
写真 ちなみに、これが大人気の"きらきらペットボトル"。
350mlのまあるいペットボトルの中に、プラビーズ(トイザらス辺りで売ってます。)、ビーズ(ABCクラフトとかで売ってます。)、モールを切ったもの(100円均一等で売ってるキラキラのモールをハサミで切りまくり。クラフト店で売ってるスパンコールでも構わない。)等を適当に入れ、後は水をいっぱい入れて蓋をして、水が漏れないようにビニールテープでしっかりと止めれば完成です。
あかちゃんから大きなお友達まで大人気(^^)/

[にじ組さん]
写真 "輪投げ"を楽しむ子供達。上手く入るかな?
"風船プール"も大賑わいでした。 写真

[ほし組の裏方さん]
夏まつり当日の午前中、ママやパパは準備に追われて大忙し。
写真 "紙皿人形"の準備をしているママ達。
パパ達はあかちゃん達が遊ぶ"ダンボールハウス"の製作をしています。 写真
写真

出来上がった"ダンボールハウス"をチェックする厳しいプロの目。
窓は合格、かな?

出入り口のチェック中。 写真
写真 扉が上手く開閉するか厳しい審査が行われています。